クラスに必ずといっていいほど何人かは浪人という選択をする生徒はいますよね。浪人したからといって必ず現役生より頭がよくなるとは限りません汗
とても苦しい受験生活を送った知人から話を聞きました!
普段のテストは赤点スレスレ
彼は帰宅部にも関わらず特に普段の勉強に気合を入れているというわけでもありませんでした。
学校で受けるテストは赤点じゃなければいいや!という感じでテキトーに受けていたのです…クラスの順位も下から数えた方が早いほど…
しかしそんな彼でも時間には余裕があるので高二の秋ごろからは受験の事を考え、「今でしょ!」で有名なあの予備校に行っていました。
予備校に通うようになると受験勉強の方が大事だ!となっていき普段の授業はもっと聞かなくなるのでした…

普段の授業中に内職を行うようになります。
そしてもちろん3年生になっても定期テストはちゃんと受けることはなくテキトーに赤点スレスレの点数を取っていくのでした。
先の事になりますが彼は1月になるともはや学校に行く意味ないと考えほとんど学校に出席しなくなります。最後の高校生活よりも家で受験勉強をするという所を優先していきました…
目指せM○RCH!帰宅部の実力はいかに!
そんなテキトーを貫いていた彼でも大学に入るならM○RCH以上がいいと考えます。
最初のころはみんながまだ受験勉強に本腰を入れていなかったということもあり、かなり良い判定が出ていましたが夏休みが終わってからは部活引退組の伸び方が半端ないのです!
一気に判定はガタ落ちしてしまいました。
しかしそれでもトップクラスの予備校に通い高レベルな学習をしていることを自負に頑張っていきます。
現役受験!結果はどうなる!?
話は飛んで彼の現役一般受験についてです!1月にはまずセンター試験。まだここは本当の本番というわけではないので失敗してもいいやという感じに行きました!
結果はまずまず…というところでしたね。ギリギリFラン大学のセンター利用は取れたという所でしょうか。
そして彼は当然ながらM○RCHと呼ばれる大学郡を受けていきました。また一個レベルを落とした段階の大学郡も受けていきました!
結果はなんと全落ちです…

滑りどめだと思っていた大学でさえ全部滑ってしまいました…
この年都内の大学が定員を制限していたという事情もあって、大学がほとんど受からなかったという人も多い年ではありましたが、クラスにはそれでも彼が狙っていた大学に受かってしまう人は何人もいました。
夏まで部活を続けてた人たちまでちゃんと受かっていました。
しかし彼もセンター利用出していたFランレベルの大学に2つは合格していたのです。
ですがプライドの問題もあるとは思いますがあんなに頑張っておいてレベルの低い大学には行きたくない!!!と考え
そうだ!浪人しよう と考えます。

浪人を決めた彼の実態とは…
一般入試が全落ちした段階で浪人を決めました。卒業して高校生活が終わるという時までは一応自分へのご褒美ということでそれなりに遊んでいました。
そして4月になり浪人生活!ずっと通っていた予備校は現役生のみなので、出るしかありませんでした…探してみると浪人生向けの塾や予備校はとても数が少ないのです。
そしてそれがまた高額…また、現役にあれだけお金をかけたのに…という親の気持ちもあり、彼は宅浪を決めます!!
宅浪は結局ずっと家にいるので生活習慣を自分でコントロールしなくてはいけないので大変です汗そして何より教えてくれる人がいないし、家族以外に誰にも会わないという…
しかし彼には高校時代から付き合っていた彼女がいました!

彼女も彼の受験勉強を応援していました。彼は彼女と時々連絡を取り合うことで精神的な心の支えになったのではないかと思います。
この家族以外の唯一の味方である彼女がいたからこそ彼はどうにか宅浪生活が送れたと言っても過言ではありません!
勉強も結局は現役時代を経験しているのでどのように勉強するべきなのかなどはわかっていたのでどうにかはなりました!
そして浪人あるあるかもしれませんが、またもや最初は成績はとてもいいのです!現役生が本腰を入れていないから…しかしやはり夏を超えると恐ろしい展開になっていくのです。
現役生、とくに部活やっていた子の伸び方がとにかく半端ない…
彼が現役で感じていたのとまた同じ状態です…

きっと受験において大事なのは時間ではないのかもしれないですね!?自分的には頑張っていると思ってもそれが通用するとは限らないのでした。
二度目の大学受験シーズン到来

そんなこんなで何とかM○RCHに合格できるレベルかなという所まで模試では成果をだすことはできた彼。赤本に手をつけ本格的に勉強していくのでした!
1月のセンターは…今回なんと受けませんでした。あくまで一般受験で私立を狙うためにセンターの勉強はしなかったのでした!
そして2月に入り一般入試が始まります!!
着々と受けていきなんと結果はまたしても…
全落ち

とてもショックだったとは思いますが、それよりも二度も浪人するわけにいかないという焦りからどこでもいいから進学先を見つけないと汗という気持ちでいっぱいになるのでした!
後期受験をしてもどんどん落ちていきます…
もう専門学校まで考えていくようになるのでした…しかし後期受験した中で一校だけ受かりました!
それは彼が現役時代にFラン大学とバカにしていた大学と同レベルのところでした。
彼はもう選んでいる余裕はなかったのでその大学に入ることにして受験を終えたのでした…
しかしプライドの折れた彼はもう大学生活を謳歌しようと吹っ切れました!とても大学生活は楽しそうです。そして今では就職にむけて資格の勉強なんかをやっているみたいです。
最後に
浪人すれば現役以上のところにいける!というのは本当ではないのかもしれません。
彼の場合は努力するという習慣が普段からあまりなかったのがいけないのかもしれません汗
普段の学校の授業やテストでも手を抜く習慣がついてしまえば受験に必ず影響がでてしまうと思います!
受験がんばりたいと思っている学生さん!ぜひ、日ごろの勉強から頑張っていきましょう!

koizumi著
因数分解の動画